元気のいいサンコウチョウ雌 (~_~;)

昨日のサンコウチョウたちが気になってダムへ行ったのですが・・昨日の場所は、伐採は、お休みのようでしたが鳥の姿も鳴き声もなし・・👇は、ダム周辺の別の場所で、雄が雌に追いかけまわされていたので・・👇追いかけられていた雄

        追いかけていた雌・・顔は、クモの糸・・😅

         目の前で、枝から枝へ よく動く・・😅

このように虫を捕まえては、どこかへ・・雛? まだ早いような・・でも去年は、6月に巣立ちした雛が飛び回っていたので・・そして餌を捕るのが凄く上手で、飛んでいる蝶を素早くキャッチを何度も( ^ω^)・・・

            疲れたのか羽休め・・

     何かを思い出したように「月日星ホイホイホイ・・」

           そしてまた再開・・多分雛がいるのかな~

巣や雛が近くにいる時は、「ギッギッ・・」と威嚇する声で、鳴くのですが・・餌取に一生懸命だったからかな~

ダム周辺は、サンコウチョウやオオルリ・キビタキが色んな場所で、鳴いてました。